お知らせ
2025年10月8日(水)、本校科学部の生徒たちが、東京大学統合ゲノム医科学情報連携研究機構主催の講演会「The Path to the Nobel Prize(ノーベル賞への軌跡)」に参加しました。
会場は、学校のすぐ近くにある柏の葉カンファレンスセンター。授業を終えたあと、スクールバスで移動し参加しました。
今回の講師は、真核生物におけるイントロンの発見や遺伝子組み換え技術の開発により、1993年にノーベル生理学・医学賞を受賞された Richard J. Roberts(リチャード・J・ロバーツ)先生。世界的な科学者から、研究に挑み続けた道のりや「好きなことを、とことん楽しむ大切さ」など、未来を担う若い世代への熱いメッセージをいただきました。
講演後には、本校の生徒が 英語で質問に挑戦! 少し緊張しながらも思い切って手を挙げた生徒に対して、ロバーツ先生は笑顔でゆっくりと丁寧に答えてくださいました。さらに、先生から 直筆サインをいただいた生徒も!
この日、生徒たちは「世界で活躍する科学者と直接話ができる」という、教室だけでは得られない特別な経験をしました。
流通経済大学付属柏中学校の科学部では、“本物”に出会える学び を大切にしています。
「好き」を探求し、ワクワクしながら成長できる場がここにあります。


