ホーム >ニュース一覧(2022年度) > 駅伝部、女子サッカー部の活躍を紹介します
千葉県高校駅伝が10月29日(土)、東総運動場折り返しコースで行われました。本校の男子駅伝部は八千代松陰、市立船橋に続き3位でゴール(記録2時間11分41秒)しました。惜しくも全国大会にはつながりませんでしたが、11月19日(土)に茨城県ひたちなか市で行われる関東高校駅伝出場を決めました(8年連続)。
女子駅伝部は1時間17分42秒という記録で5位入賞を果たし、同じく関東高校駅伝出場の切符を獲得しました(6年連続)。
「関東高校駅伝への連続出場の記録を止めなかったことにまずはほっとしています。あとは関東に向かっていくだけなので、チーム一丸となって頑張っていきたいです。」(男子キャプテン 白井さん)
「大会前は少し不安もあったのですが、チームのみんなを信じて全員が一丸となって大会に向かうことができました。関東に向けて、もう一度気持ちを入れ直して残り少ない練習に励んで大会に臨みたいと思います。」(女子キャプテン 徳竹さん)
「今年の流経駅伝部の挑戦にたくさんのご声援をいただきました。本当にありがとうございました。「支える心に感謝して」を心に刻み、次の挑戦に入ります。」(顧問 菅原先生)
駅伝部の皆さんの関東高校駅伝での走りにも期待しています。頑張ってください!
10月22日(土)から30日(日)に2022年度 第18回関東高校女子サッカー秋季大会が茨城県と群馬県にて開催されました。関東1都7県から計15校が出場して白熱した試合を繰り広げました。本校の女子サッカー部は、決勝で埼玉の昌平高校に3-1の逆転勝ちを収め、念願の初優勝を果たしました。
「応援をありがとうございました。ここを再スタートとして、その先のチーム目標をきちんと達成できるようにまた頑張りたいと思います。」(顧問 浦田先生)
日々の鍛錬が、素晴らしい結果に結びつきましたね。女子サッカー部の皆さん、初優勝おめでとうございます!